=========================
【イベント概要】
5/4(金・祝)14:00
つくばクレオスクエア クレオ前広場(野外で屋根なし)
MC:女性の方
セットリスト
・ダンスパフォーマンス
・トークパート
・More kiss
・HERO
・Sweet Jewel
・Beat Generation
=========================
GWのFairies(フェアリーズ)ライブの一発目「日比谷公園」の情報をあまり正しくチェックしてなくて、整理券なくて見れるだろうとゆとっていたら、整理券ないと観覧が出来ないと聞いて絶望。結局行けなかった。。。がーん。超ショック。
で、前のめりでつくばに参戦。
事前情報でキッズスペースがあり、そのキッズスペースに入る整理券配布は10時からというので、9時半入り。
最前の人とか見るとキッズスペースに同伴者が入るのは本当に恐縮なんだけど、特権なのでフル活用させてもらう。ゆとってごめんなさい。
9時半着で、つくばの天気はあいにくの雨模様。
イベントスペースの前に、明らかに取り過ぎと思われるキッズスペースがあり、その周りが一般スペース。
一般スペースは、正面側は5列ぐらい。サイドは2列ぐらいの並び。
キッズスペースの列は、30人くらい。
10時になって整理券ゲット。14時開始の30分前には、また列に戻ってくださいスタイル。
スタッフさんに聞いてみると、雨だからキッズスペースも一般席もすべて立見にするとの事。
あらー、これはカオスの予感。
整理券を無事にゲットできたので、界隈のみんなと合流。
雨がやみそうもなくキッズスペースで傘を差すわけにはいかないので、レインコートを100均で購入。
娘には、黄色のレインコートを購入。
だって今日は真尋ちゃんの生誕祭だからね!
というのは、後付け。w
時間があったから、フードコートで早めのランチして、ショッピングモールをブラブラ。
途中、高校生?大学生?の大道芸サークルみたいな人達がいて、娘にバルーンを作ってもらった。
すっごい優しいコたちで、感動。
オレも大学生に戻ったら、絶対に大道芸サークルに入ろうと決心。
そんなこんなで、キッズスペースへの入場時間になったので、列に戻る。
スタッフに従い、キッズスペースへ。
前から5列目くらいだったけど、キッズとはいえ、小学生高学年もいるし、同伴の大人もいる(自分含む)ので、娘はまったく見えない。
やっぱりキッズスペースの立見は厳しい。。。
キッズスペースの中にいる自分たちがこう思っているんだから、一般席にいる人達はさぞかしヤキモキしたと思うなぁ。
キッズスペースの入場をはじめてしばらくしたら、運営スタッフから新しいアナウンスが。
「雨もだいぶあがったので、これからキッズスペースにブルーシートを引くので、そのブルーシート上で座って観覧してください。同伴の方は、なるべくサイドに寄ってください」
おー、賢明な判断だと思います。
本当に雨が上がって良かった。
そのまま雨が降っていたら、キッズスペースで傘を差す人が続出で、絶対にクレームになっていたに違いない。そう考えるだけでガクブル。
座りになったことで、一気にパーソナルスペースを縮小できて、幸いなことに前から2列目の左サイドをゲット。これはラッキー。
今日のライブは、いつもと違いトークパートがありました。その代わり2部構成ではなく1部構成。
では、写真を交えながら。りゅうさんのリクエストでちかねー多めで。w
ダンスパフォーマンス終わりの自己紹介パート。ちかねー、みりあ、もか
今ハマっているもの?というテーマで、各自紹介。
最初はミキミキ。いい匂いがするボディクリーム。
トークが終わり、通常ライブへ。
モカ、空。注目は、モカのふくらはぎ。半端ない筋肉。この筋肉がキレのいいダンスを生み出す。
ライブが終わり、握手会へとうつるところで、5/7が誕生日の真尋に対して、サプライズ!
まぁ、動画を見てください!
20120504_Fairies フェアリーズ つくば 林田真尋 生誕祭
ファンの人たちが前々から準備して、真尋に対してメッセージカードを書いてもらいそれをまとめたアルバムと花束。
そして、想いの詰まったメッセージが描かれた大きなバースデーボード。
「真尋の存在がいつだってぼくらみんなの心に輝く元気のしるし」
ちょっとイベント運営スタッフさんがバタバタしちゃったけど、真尋はビックリした様子でパニクってた。
生誕祭メンバーのみなさん、おつかれさまでした!
Flickrに撮った写真をすべてUPしてあるので、お好きにどーぞ。
【総括】
やっぱり生誕はいいなー。こっちまで感動しちゃうなー。
本当にFairies(フェアリーズ)はファンに愛されているなぁ。
